Page: 1/1   
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | | - | - | - | - |
    求人の年齢オーバーで再就職先が見つからない
    0
      求人を募集する時はできるだけ年齢制限をしないようにと決められてはいるんですが、実際のところは年齢オーバーが原因でなかなか再就職先が見つからない人や面接を受けても不合格になる人がまだまだたくさんいます。

      でも年を取っているといっても、年を取っているから良い所もあって社会人としてのキャリア・心構えとかが若い人とは違うと思うんです。
      まぁこれは同じ業種に再就職する場合に限りますが職場での実践経験や仕事に対しての応用力なんかが若い人とは全然違うと思います。

      なので再就職のポイントとして年齢が高い人が、再就職のための仕事を探す時は同じ様な業種で自分の今までの仕事の経験の中から仕事を探せば採用される可能性は高くなると思います。

      思い切って新しい業種にチャレンジしてみるのも良いと思いますが、この場合だと採用してくれる会社はなかなか見つかりにくいと思いますよ。

      もう一つ再就職先を見つけるポイントとしては、応募したい求人をいくつか見つけたらすでにどれ位の人が応募しているかと求人を募集してけっこう日数が経っているのにまだ採用が決まっていないものを優先して選ぶと採用の可能性は高くなります。
      ハローワークでは何人応募したかとか、いつから求人応募し始めたかなどは教えてくれるので、それを参考にして決めるのもポイントの一つです。

      職場はなるべく近い所とか、賃金は高いところとか、休日は多い会社がいいとかって言うのをこだわって探すのも良いんですが、あまりそういうことにこだわらずある程度は妥協して再就職への道をさがしましょうね。
      | brainkick | 04:51 | - | - | - | - |
      なかなか仕事が決まらなくても悩まないで!
      0
        ずーっとまじめにハローワークに通ったり、求人情報雑誌とかをチェックして転職活動をしてるんだけどまったく採用してもらえなくて落ち込んでる人や悩んでいる人って多いと思いますが、あまり落ち込まないでくださいね。
        確かに会社に応募しても採用されない事が続けば落ち込むし「自分はダメな人間なのか?」って思うこともあるかもしれないけど、応募した会社とは縁が無かったんだとキッパリと割り切って気持ちを切り換えて次の会社を探しましょう。

        会社になかなか採用されなくて落ち込んでしまった時なんかはもう一度自分を見つめ直す意味で、職務履歴書をもう一回見直してみるのはどですか?
        こういうのをキャリアの棚卸しと言ったりするんですが、自分の能力とか良いところを再発見・再確認できる良いチャンスになるんじゃないですか?

        それじゃあ私が知っているキャリアの棚卸しのやり方を教えたいと思います、参考程度に見てください。

        まず今までに働いた会社の数だけの紙を用意します、その紙に働いていた期間・その会社の業務内容・部署名・自分の行っていた仕事の内容・専門的な知識や資格を紙に詳しく事細かに記入していきます。
        記入したら次は記入した事を自分なりに分析して、自分のセールスポイントや知識・技術を整理して、そこから自分のやりたい仕事・やれる仕事を考えていきます。

        こうする事で自分のレベルとか足りない事とかが把握できると思います。
        このキャリアの棚卸しをしてみて自分のレベルアップにつながる資格を取ってみるのもいいと思うし、いまあるキャリアで受かりそうな会社を探していくのも良いと思います。
        それにこうやって紙に書いていくことで職務経歴書や履歴書を書くときにも役立ちます。
        | brainkick | 00:42 | - | - | - | - |
        やりたい仕事が見つからない
        0
          「自分はどんな仕事が向いているのか?」とか「どういう仕事をしたらいいか?」と思っている人ってけっこう多いみたいですね。

          結局自分のやりたい仕事がなかなか見つからないのは、情報が少ないからっていうのも原因かもしれません。
          世の中いろんな職業があるんですが全職業を把握して、この職業はどんな仕事をするのかをいちいち調べていたらそれだけで大変な感じがするんですが、もしいろんな職業の事や仕事の内容の事を知りたいなぁいう人がいましたら、学生職業総合支援センターの「ビデオライブラリー」で知りたい仕事のこととか職業の事を紹介したビデをが見れますからちょっと行ってみたら良いんじゃないでしょうか?
          場所は『東京都六本木3-2-21 六本木ジョブパーク』です。

          とてもじゃないけど東京なんて行けないという人は「JOB JOB WORLD」というサイトを見てみるといいですよ。
          このJOB JOB WORLDで気になる職業や仕事内容を探す時は2パターンあって、調べてみたい仕事があるときは直接その職業を入力して探せるし興味あるものとか好きな物から職業を探せるので、もしかしたら自分のなりたい職業を見つける助けになってくれるかもしれません。

          例えば「エディトリアルデザイナー」って職業を知っていますか?何する仕事でしょうか?初めて聞いた職業名かもしれませんが気になった人はJOB JOB WORLDえ探してみてください。
          こんな感じで探していくとやりたい仕事が見つかるかもしれません。

          話は変わりますが仕事を選ぶときに心理的なものがあって自分ではなりたい職業があるのに親とか友達に相談したところ反対されたりして「じゃぁどうすればいいの?」って感じで気持ちの整理ができないでいる人もいると思うのですが、私的には反対された位でやりたいと思う仕事をあきらめないでと思うのですが、こんな場合にはキャリアカウンセリングというカウンセリングを受けてみてはどうでしょう。
          職業に関する情報に詳しいカウンセラーが話を聞いてくれアドバイスをもらうことができます。
          興味があればグーグルやヤフーで「キャリアカウンセリング」と入力して検索すればたくさん探す事ができます。
          ですがほとんどの場合はカウンセリングにお金が発生しますのでじっくりと考えてからキャリアカウンセリングを受けるかどうか決めてくださいね。
          | brainkick | 00:41 | - | - | - | - |
          未経験の仕事に就職したい!
          0
            再就職先を探していてもなかなか自分の希望する会社も無いから資格を取得して未経験の職業に転職するのを考えたりする場合もあると思いますが、資格取得の講座を受ける前に本当に必要な物かを考えてからにして下さいね。

            なぜかと言うとその資格がないと絶対になれない職業なら別にいいと思うんですが、基本的に求人を募集している会社って即戦力を希望している場合が多かったりするからです。

            資格なんて無くても実際に経験がある人の方が採用されると言うか評価が高いと言う事なんです。
            それに即戦力は全然必要ないって場合でも、資格があるってだけでは採用して働き始めても長続きするかどうか分からないと思われるからです。
            資格を取って実際に働き始めてみたら「この仕事は向いていなかった」とか「思っていた仕事と違う」って場合があって長続きしない人がいたりするからです。

            なので未経験だけどこの仕事がどうしてもやってみたいって時は、アルバイトや派遣社員として経験を積んでみたりだとか、今までの仕事が少しでも活かせる仕事を探してみましょう。
            そうやって少し経験を積んでみてから「やっぱりこの仕事を続けて行きたい」と思う場合は、本格的に就職を考えてみたり、資格を取得してみたりしましょう。
            | brainkick | 00:40 | - | - | - | - |
            ハローワークで求人を探す時!
            0
              ハローワークで求人を探す時は、昔は求人情報が印刷された紙がファイルされていて、そのファイルを1枚1枚めくっては何か良い仕事が無いかを見つけていたんですが、今はそんな面倒な事も無くなりパソコンを使って求人情報を探せるようになりました。

              パソコンを使うと言っても画面をタッチして操作できるのでマウスやキーボードとかは一切使わないから機械が苦手な人でも簡単に操作できるので安心して使ってみて下さい。

              その求人検索のパソコンの使い方ですが、最初は自分の年齢やフルタイムかパートとか自分の希望する雇用条件などを画面をタッチしながら入力していきます。

              各種条件を入力したら検索開始のボタンをタッチすれば自分の入力条件に沿った検索結果の一覧が表示されるので詳しく見たい求人情報があったら、そこの部分をタッチすれば詳細画面が表示されるので詳しく確認することができます。

              その他の機能として画面を拡大して見たい部分があれば、その部分をタッチすれば拡大して表示されたり、気になった求人情報を印刷したりもできるので覚えておいてくださいね。

              それからハローワークは求人情報が毎日更新されているから、行ける時は出来るだけハローワークに行って新しい求人情報だけでも見ておくと希望に近い再就職先が見つかるかもしれません。
              だけど求人情報がいつ更新されるかはハローワークによって違いがあると思うので自分が良く行くハローワークの受付の人に何時位に求人情報が更新されるのかを聞いておいて下さい。
              | brainkick | 00:39 | - | - | - | - |
              履歴書の上手な書き方・選び方
              0
                履歴書は、応募する会社に面接の前に自分の事を知ってもらう大事な書類ですから、できるだけ印象が良く見えるように工夫するのが再就職への近道にもなるし、特に書類選考がある場合なんかは一字一句丁寧に書くことを心がけましょうね。

                とにかく履歴書の字が読みづらかったり、誤字脱字なんかは絶対にNGで、面接する側の人から見れば「いっぱい書いていろんなところに応募してるんじゃないの?」とかって思われるかもしれないからです。

                それと履歴書を書くときにもう一つ気をつけて欲しいのは履歴書の用紙です。
                よくコンビニとかで売っている履歴書は再就職する人間にはどう記入しようか迷ってしまうような記入欄があって書くのに困る場合があります。
                「得意な科目・分野」とかがそうなんですが、本当にいまさら何を書けばいいのか悩んでしまいます。

                他にもたくさん転職している人には書く場所が足らなかったりもするので履歴書は自分にあったものを選ぶようにしましょう。
                大きな文房具屋さんに行けば、いろんな種類の履歴書が置いてあるので探してみてください。

                その他の履歴書の上手な書き方としては、空欄が無いようにということです。
                あちこちに空欄がある履歴書も面接をする側にとって見れば悪印象で書類選考で落ちる原因になります。
                なので履歴書を上手に書くには履歴書の書式を上手に選んで、空欄が無いように、キレイな字で書くことになります。
                | brainkick | 00:37 | - | - | - | - |
                職務経歴書とは?書き方とは?
                0
                  ちょっと前に比べると最近では職務経歴書がいる会社がとても増えたような気がします。
                  これはおそらくですが、会社の人が即戦力になるかどうかとか採用できそうな人かどうかを選びやすくするためなんじゃないかと思います。
                  履歴書を見て学歴や職歴は分かりますが、どんな仕事をしてきたのか、までは履歴書を見ただけでは分からないからです。

                  それで職務経歴書とは?ですが職務経歴書は今までにどういう仕事内容を経験してきて、どういう能力や知識があるかとか、仕事への取り組み方等が分かる書類の事です。

                  次は職務経歴書の記入方法ですが、職務経歴書の書き方は2パターンあって、年数ごとに仕事内容を書いていく方法と、仕事内容ごとに分けて細かく書いていく方法です。
                  普通は年数ごとに書いていく方法が多いですが、一つの会社にずっと働いていた人や技術職関係の人は仕事内容ごとに書く方法で記入する事が多いです。

                  この職務経歴書を書くときの注意なんですが、できるだけ1枚のA4用紙でまとめるように書くのが基本です。
                  中高年の人でたくさんの仕事を経験して、とても1枚のA4用紙じゃ収まらない場合でも2枚までには収めるように書きましょう、その時は自分の事を優秀だと思ってもらえる内容を主に書いていくようにしてください。
                  | brainkick | 00:25 | - | - | - | - |